Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/altecis9/asahi-tc.jp/public_html/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
会社周辺の植物を紹介します | ニュース・トピックス | 朝日テクノ株式会社

ニュース・トピックス

[朝日テクノについて]
会社周辺の植物を紹介します

春になり会社の周りにも小さな可愛らしい花が咲き始めました。
今回はその中からいくつかをピックアップして紹介したいと思います!

まずは、会社の反対側の道路に出てみましょう。このようなフェンスがあります。

拡大

ん?なんかあるぞ?
もっと拡大

これはクサイチゴ。
食べられる野イチゴの一種で一番甘味が強く、おいしいという人が多いです。
ジャムにしても美味ですが、フェンスに遮られて手が届きませんね・・・残念・・・

フェンス近くの茂みも見ていきましょう。

これはユウゲショウ。
夕方に開花するのでユウゲショウと名付けられましたが、普通に昼でも花を見ることが出来ます。
可愛らしい花をつけるため、明治時代に観賞用として海外から持ち込まれました。
原産地は熱帯アメリカだそうです。

すこし会社から歩いてみましょう。

325日撮影の写真です)会社から南へ10分ほど歩くと赤い橋が見えます。
川上峡です。ここには約300匹ものこいのぼりを見ることが出来ます。圧巻の光景です。
植物ではありませんが、紹介させていただきました。

この近くには藤の花も咲いていました。
ちょうど見頃で紫色のとてもきれいな花ですね。
花を天ぷらにしてもおいしいそうです。いつか食べてみたいなぁ。

最後にこれから食べることが出来るフルーツの紹介です。

桑の実です。
今はまだ熟していませんが、この実がもう少し大きくなって黒くなったらとても美味しいです。
昨年度は食べそびれたので今年こそは食べたいと思います。

食べれる植物の話ばかりでしたが、会社の近くには他にも季節によっていろいろな草花を見ることが出来ます。会社で取り組んでいる「いまり こまなきの里山」の活動だけではなく、会社の近くでもいろいろな発見をしていけたら良いな、と思いました。

 ニュース・トピックス一覧