Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/altecis9/asahi-tc.jp/public_html/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
会社近くの植物たち | ニュース・トピックス | 朝日テクノ株式会社

ニュース・トピックス

[朝日テクノについて]
会社近くの植物たち

会社の近くには與止日女神社という建立1450年の古い神社があります。徒歩で片道15分ですので昼休みの散歩コースにもってこいの場所です。
会社から與止日女神社までの道すがら、植物観察をしていきましょう。

キキョウソウです。紫の可憐な花をつけるキキョウ科の植物です。家の庭などにも普通に生えています。

テイカカズラです。上の写真のように、幼木の時と成木になった後の姿が全然違います。
花はジャスミンのように可憐です。

いろいろな草花を見つつ15分くらい歩くと與止日女神社につきます。與止日女神社ではたくさんのクスノキを見ることが出来ます。
そして、今回の目玉ですが、クスノキをよく見てみましょう。

クスノキについている不気味な棒状の植物が見えるでしょうか?

これはボウランという名のラン科植物です。佐賀県のレッドリストにも指定されている貴重なランですが與止日女神社にはたくさんあります。
今の時期の與止日女神社にはボウランやアオバズクの子育てなど見どころがたくさんあります。また、今回は割愛しますが古く立派な神社には面白い伝説もあったりします。

コロナで大変な今の時期こそ與止日女神社を訪ねてみませんか?

 ニュース・トピックス一覧